単語力アップ⤴️👊
単語を覚えるのに、1つの方法だけで
済むと思ってるのは
大きな間違いです!
🤣いきなりきました!
誰だって沢山の単語を覚えるなんて
なかなか大変です
でも、色んなやり方で
覚え方を変えたりすると
記憶力も上がるもんです
そんなことで単語を覚える
始まりぃ〜🙋♀️
で、今回は英語を日本語にして
覚える場合の方法いろいろです
- 本に頼ってみよう
単語を覚える為に書かれた本は
いくつもあります
まずは、これでしょ🙋♀️

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
- 作者: TEX加藤
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2017/01/06
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (1件) を見る
はい、言わずと知れた『金のフレーズ』
通称、金フレです
私も使っていますが、アプリがおススメです
そして
2. 次にオススメのアプリは
これはホントにオススメです
カテゴリー分けは自分のやり易いように
グループ分けできます
まず単語を入力、そして下の段に和訳を
入れます。あとは同じ作業を繰り返して
マイ単語帳を作ります。
英単語の右上にあるレコードマークを
クリックすると
英語音声が聞けます!
覚えてきたらLearned をクリックすると
評価がつきます⤴️
熟語や、区分けした言葉のリストも
作れるので、ぜひ使ってみてください
3. アプリ、本ときたとこで
今度は、アナログの方法をご紹介します
といっても、携帯を使います
私がIPhone なのでそちらの方法になります
iPhone アプリのNotesを使って
分からない単語を、どんどん入れていきます
入れ方は自由で、私は一応分類して
和訳も書いています
探し出す時は、Notesの検索機能を、使うと
わりかし😅ヒットします
このNotesは既に100ぐらい溜まってしまい
ましたが、私のよき勉強成果です😊
4. ノートを使う
はい、ノートの書き方は皆さんの方が
得意でしょうね
私は、単語、熟語、文法と分けてます
この写真は、TOEIC公式問題集からの
ピックアップで、必ず単語とフレーズを
書きます。
どういう使い方をするのか知っておく事が
一番大事です
5. もう一つアナログな方法を
お伝えします🙋♀️
これはGuardian とかTOEIC、そして
新聞記事を読んで、分からない単語を
左側に書いておきます
あとで、これを読み返して覚えにくければ
さっき説明したアプリやNotesを使って
覚えこみます
さて、いかがでしょうか
単語は、色々アイデアを考えて
出来るものから、どんどん試していかないと
覚えません。
まだまだ、この他にも方法はありますので
また、ご紹介します
最初に、英語を日本語に訳して
覚える方法といいましたが
そうです!逆も別な方法あります
また、今度ブログ書きますね
では、音楽聴いてリラックスぅ〜😊