みっこのNHKラジオ英語ガイド
久しぶりなんだをぉぉぉ〜!!(๑╹ω╹๑ )
NHKのラジオ英語プログラムを
もっと活用するために
いくつかアイデアをシェアいたしますよ😁
いま、本屋さんにいくとNHKから出ている
テキストガイドがあります。
英語のプログラムだけでもラジオで13項目、
これにテレビの5番組が加わって、相当活用できそうです!
ラジオを中心に進めていきますが
テキストの中に英語レベル対応表がついていますので
自分に合うと思うものから聞いてみるといいと思います。
NHK推奨のレベルガイドではビジネスに、文法強化そして
学校の勉強に、英会話にといった分け方になっています。
でも、ここではみっこ風のカテゴリーに分けてみたいと思いますよ
「聞くだけ」🐶
ヒアリングを主に考えてのセレクトです
聞ける時間があったら流しっぱなしでもいいので
聞いてみましょう。
英語のトークが理解できたらOKです
基礎英語1〜3
ちなみに平日の朝6時から放送してます!
そして平日19時50分から20時30分の
NHK高校講座コミュニケーション英語ⅡとⅢ
この番組は英語プログラムには入っていません
高校生のための英語番組で内容は時事ネタですが、
それに関したお話もあります(日本語です)
ちょっと難しくて焦ります( T_T)\(^-^ )
「話す、喋る」🐱
この番組はラジオと話す!模擬会話をぜひやってみましょう
英会話タイムトライアル
遠山顕の英会話楽習
タイムトライアルは日本語から英語を考えることを
メインとしています。つまり日本語で言うのを
英語ではなんと言うのか??
英語を勉強されてるみなさんから見ると、それはさぁ。。。
英語脳ってのが、あってだなぁぁ〜( ´Д`)y━・~~とボヤキが
聞こえてきそうですが」」、、」まぁまぁ
聞いて見るとそうでもなく
むしろ、即座に言葉が浮かび発言力が身につきます。
10分の短い番組ですので、一度聞いてみてください。
ヒアリング力のある人であれば、テキストなしでも十分いけます
テキストを熟読!!✊
主にリーディング、文法、この強化には
最適な番組です
ぜひテキストを購入して予習、復習しましょう!
ラジオ英会話
入門ビジネス英語
実践ビジネス英語
ラジオ英会話は全ての点でまとまったいい番組です。
実際に使えるばかりでなく、文法や語彙でモヤモヤしていた
部分が解決できます。
ビジネス英語は、電車の中で勉強するのに使ってます。
問題を解いたり、メール文を書いてみたりといった練習もあります
番外💓
ボキャブライダー
聞けばわかります(^ ^)
どうですか?
気軽に始められるのがいいとこです。
時間がないぃぃ〜って言ってないで
通勤時間など有効に活用してみましょう
それでは、ラジオ英会話の先生方からのメッセージですよ
こちらはテキストガイドに載っている測定テストです
ではぁぁ〜♪(´ε` )